他人の言動に振り回され、疲れ果てる
自信が持てず、「ダメだ」と落ち込む
誰にも相談できず、孤独を感じる
断れなくて、疲れや後悔を蓄積させる
似たような悩みでいつもつまずく
居場所のなさ、生きづらさを感じる
責任感が強すぎて、やりすぎてしまう
自分に関係ないことでも
「自分のせいでは?」と不安になる
「自分に当てはまる」
このように感じたあなたは
「アダルトチルドレン」かもしれません
アダルトチルドレンは
安全な場所として感じられない家庭環境(機能不全家族)
で育った人のことを言います
そして、アダルトチルドレンは
「生きづらさ」を抱えているという特徴があります
アダルトチルドレンは
自分を犠牲にしてストレスを溜めてしまうコミュニケーション
「ストレストーク」
をしています
ストレストークがあると
何か上手く行かないことや悩みがあるたびに
「今の自分ではダメ」
「もっと頑張らなくちゃ」
と自分を追い込んでしまい
本来の持ち味まで打ち消して
上手く行かなくなってしまうのです
人間関係の悩みや心のつらさは
「自分自身との関係が良いか、悪いか」
これで決まると言っても過言ではありません
ストレストークで自分を犠牲にしていると
自分自身との仲が悪くなり
信頼関係が崩れてしまうために
自信がなくなったり
落ち込んだり
他人に振り回されたりしてしまうのです
特に、アダルトチルドレンの人は
子どもの頃から親に言われてきたこと
「普通」「当たり前」「常識」「大切だ」
そう思っていることの中に
「ストレストーク」が隠れています
そのため
普通に毎日を過ごしているだけなのに
自分自身との関係を悪化させ
「人間関係の悩み」「心のつらさ」
「居場所のなさ」「生きづらさ」
こういった悩みを引き起こしてしまいます
私がそうだったのですが
悩みを相談しようとしても
自分でも原因がわからないし
上手く説明できない
他人に相談しても
小さな悩みとして受け取られて
理解してもらえない…
こういったこともあり
一人で抱え込んでしまう傾向にあります
ストレストークをしていると
健康面、恋愛面、家族関係
最終的には
人生にまで悪影響を及ぼすようになります
あなたのお悩みはどのレベルでしたか?
今はまだ我慢できると思っていても
ストレストークは、急激に悪化します
レベル3 爆発レベルの
何か大切なものを失った状態
になってから、相談するでは遅いのです
ストレストークの深刻度が
レベル1 日常レベル
レベル2 葛藤レベル
の早い段階で
「根本から悩みを解決しよう」
と考えて行動できるかが、運命の分かれ道となります
アダルトチルドレンの
「人間関係の悩み」「心のつらさ」
「居場所のなさ」「生きづらさ」
これらのお悩みは
「ストレストーク」を
「プレシャストーク」に変えると改善していきます
プレシャストークとは
自分を大切にするコミュニケーション
のことを言います
自分を犠牲にする
「ストレストーク」から
自分を大切にする
「プレシャストーク」へ
「自分自身への関わり方」が変わると
このような変化がみられます
それでは実際に
職場のコミュニケーション解決セラピー
のご感想をご紹介しますね
「ご予約後、返信メッセージが届くか不安」
「空いている日を確認してから予約したい」
という方は
LINE公式アカウントへご登録いただくと、お気軽にお問い合わせができます
よろしければ、ご利用くださいませ
※送信ボタンをクリックして「ありがとうございます。メッセージは送信されました。」
という表示が出たら、自動的に返信メールが届きます。
10分経っても返信メールが届かない場合は、次のようなケースがあるのでご確認ください。
・メールアドレスの入力間違い
・迷惑メールフォルダに届いている
・携帯メールをお使いで、PCからの受信拒否設定になっている
A.はい、大丈夫です
私自身も、上手く言葉にできないような漠然とした人間関係のつらさを感じていたことがあるのですが...
漠然とした悩みや心のしんどさって、とてもストレスがかかりますよね
漠然とした悩みというのは、誰かに話を聴いてもらうと頭や心が整理されてスッキリします
ただ、身近な人に漠然とした悩みを相談しようとすると
「何がいいたいの?」なんて一蹴されてしまうのでは?
的を得ない相談は相手に迷惑なんじゃないか?
こんな不安も出てきますよね
カウンセリングでは、1回で上手に伝えようとしなくて大丈夫です
まずは、リラックスしながら「どんなことがあったのか」お話できそうなことから話してみてくださいね
私はあなたが「どんな状況なのか」「どんなことを考えているのか」「どんな気持ちなのか」を表現しやすいようにサポートしていきます
そして、お話していく中で「そう言えば...」と思い出したり、「そうか」と気づいたりしながら、少しずつ漠然としていた原因もハッキリしていきます
さらに、心の仕組みを使ってご自身の悩みを眺めてみると、どうして自分が悩んでいたのかと言うのがはっきりします。
お一人お一人の原因に合わせて一緒に解決策を考えたり必要に応じてアドバイスをさせて頂いたりしています
身近な人に相談するのを遠慮してしまう人や一人で抱え込んでしまう人にこそ
是非、相談していただきたいと思っております