コミュニケーションのズレが解決できないのは、○○があるから

 

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークセラピストの高橋晶子です

 

 

上手く話が伝わらない

指示通りに行動してもらえない

このようなことで困った経験、ありませんか?

 

 

これは、自分と相手との間で

コミュニケーションのズレが起きているのが原因です

 

 

 

 

コミュニケーションのズレが解決できないと

イライラ、モヤモヤしますし

人間関係も上手くいかなくなってしまい、困りますよね...

 

 

 

記事のタイトルにもあるように

コミュニケーションのズレが解決できない

一番の理由は...

 

 

○○があるために

自分と相手のコミュニケーションの

「どこにズレがあるのか」に気づけないから なんです

 

 

 

さて

この「○○」とは一体、何でしょうか?

それは...

 

 

「思い込み」 です

 

 

 

「同じ状況にいたら...」「同じ言葉を聞いたら...」

 

皆も自分と同じように

「受け取るはず」「思い描くはず」「感じるはず」

 

 

 

この「思い込み」が強い人ほど

コミュニケーションのズレに気づけず、人間関係を悪化させます

 

 

 

逆に

コミュニケーションのズレに気づくためのポイント

 

 

同じ状況であっても、同じ言葉を聞いても

「受け取り方、思い描くこと、感じ方」は、1人1人違う

 

という考え方です

 

 

 

その感覚を例えるなら

「小説を読んだ時」をイメージしてもらうと、わかりやすいです

 

 

 

小説を読む時って

頭の中で登場人物やストーリーを頭の中で思い描きながら読みますよね

 

 

ところが

言葉をどう解釈するか、どんな情景を思い描くかは

10人いたら10人バラバラです

 

 

似たようなイメージや感想を持つ人はいるかもしれませんが

自分と全く同じ情景を頭に思い描き、全く同じ考えや感想を持つ人はいない

ですよね

 

 

 

この例えを聞くと

「こんなこと当たり前だ」「そんなのわかっている」

と感じるかもしれませんが...

 

 

実際のコミュニケーションになると

皆も自分と同じように

「受け取るはず」「思い描くはず」「感じるはず」

 

 

こう思いこんで

相手に話していることってありませんか?

 

私は、そう思い込んで話していること

たくさんあるんですよね...

 

 

 

そして

「コミュニケーションのズレに気づく」というのは

気づいていない、自分と他の人の「違い」に気づくことです

 

 

 

例えば...

 

読んだ小説の

挿絵やアニメや実写化されたものを観た時に

「自分が思い描いていたものと違ったぞ⁉」と感じたり

 

 

他の人の感想を聞いた時に

「他の人はこんな視点で観ているんだ、自分とは違う感じ方をするんだ」

と気づいたりしませんか?

 

 

 

これも、「コミュニケーションのズレに気づく」なんです

 

 

 

自分と他の人と

「受け取り方」「思い描いていること」「感じ方」が

「違う」と気づいていなかった状態から

 

自分と他の人は「違う」と気づいていますよね

 

 

 

これが

コミュニケーションのズレを修正するために重要な気づき

なんです

 

 

 

 

それを踏まえて

 

皆も自分と同じように

「受け取るはず」「思い描くはず」「感じるはず」

 

この考えに捉われていると、どうなるか考えてみましょう

 

 

 

 

 

自分と他の人は「違うかもしれない」

という点に目が向かなくなるので

 

コミュニケーションのズレに気づけなくなります

 

 

 

それだけでなく

相手が望んでいないことを

相手のためだと思いこんで行動してしまい

 

 

自分にとっても、相手にとっても

ストレスな状況を作り、人間関係を悪化させてしまう

 

 

自分を犠牲にするコミュニケーション

「ストレストーク」にも繋がります

 

 

 

コミュニケーションのズレが大きくなり

ストレストークまで加わるので

 

人間関係の悩みを深刻化させてしまう原因となります

 

 

 

 

職場のコミュニケーション解決セラピーでは

 

皆も自分と同じように

「受け取るはず」「思い描くはず」「感じるはず」

 

この思い込みに捉われていることに気づくことで

 

 

コミュニケーションのズレに気づいて、修正できるようになり

 

自分を犠牲にする「ストレストーク」から

自分を大切にする「プレシャストーク」に変わっていきます

 

 

 

そうすると

人間関係の悩みも、自然と改善されていくのです

 

 

 

職場のコミュニケーション解決セラピーで

職場の人間関係を改善したい

 

 

このようにお考えの方は

 

体験セッション(お試しカウンセリング)

お越しくださいね

★★★★     ★★★★

 

 

ギスギスしていた原因がはっきりし

自分も周りも働きやすい環境が整ってくる

 

 

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークで笑顔を増やすサポーター

高橋晶子