「自分が頑張ればどうにかなる」で自分を苦しめていませんか?

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークセラピストの高橋晶子です

 

 

あなたは

「自分が頑張ればどうにかなる」

 

そう思って

無理をしすぎてしまうこと

ありませんか?

 

 

私は

そんなことをたくさんやってきました

 

 

自分がやらないと他の人がやらない

自分がやらないと問題が起こる

自分がやらないと状況が悪化する

 

 

そんな言葉を並べては

自分の管轄外のところまで

心配したり気を配りすぎたり

 

いろんな仕事を抱え込んだりしてしまう

そんなことが私のクセだったんですよね

 

 

そして

そんなことをやっていると…

 

「自分ばっかりやって、他の人はやらない」

そんな不満やイライラの感情で

心の中がいっぱいになって

 

愚痴を言ったり

ギスギスした気持ちを誰かにぶつけてしまったり

 

そんな自分も

どんどん嫌になっていくんですよね…(悲)

 

 

そんな悪循環を起こしていた私が

 

「無理をしすぎてしまう自分」から

「自分の心と身体を大切にできる自分」

へ変わった時

 

 

手放した考え方というのが

「自分が頑張ればどうにかなる」

なんです

 

 

 

実は

「自分が頑張ればどうにかなる」と思って

うまくいかないことは

 

逆に

「自分が頑張らない方がうまくいく」

という可能性が高いです

 

 

なぜかというと

自分が無理して頑張ることで

 

「他の人がやるようになる機会を奪っている」

とも考えられるからです

 

 

だからといって

何でも急に、他の人に丸投げしたら

もちろん、上手くいかないですよ(汗

 

 

「ここまでは、自分がやる部分」

「ここからは、他の人のやる部分」

「自分がやっても他の人がやってもいい部分」

こんなふうに区別してみましょう

 

 

「自分が無理して頑張っている部分」

の中で

 

「他の人のやる部分」

「自分がやっても他の人がやってもいい部分」

があったら

 

「自分が頑張らない方がうまくいく」

「他の人に任せたほうがうまくいく」

そういった可能性はないかを考えて

 

できそうなものから

「自分がやる」以外の選択をしていきます

 

 

これをやっていくと

自分が思っていた以上に

 

「自分が無理してやらなくてもどうにかるな…」

「自分がやらないほうが、うまくいっているかも…」

そんなふうに感じることが増えていきます

 

 

 

実際

職場のコミュニケーション解決セラピー

を受けてくださった方の中にも

 

 

「自分が頑張ればどうにかなる」

を手放したことで

 

・他の人の助けを借りられるようになった

・自分のことを優先できるようになった

・人に任せることができるようになった

 

こういった声が聞かれています

 

 

「自分が頑張ればどうにかなる」

そんな考え方で自分を苦しめているかも…

 

 

そのように思われた方は

ぜひ一度、お試しカウンセリングへお越しくださいね

 

⇓ お申し込みはコチラです ⇓

《LINE公式アカウント》

お友達追加をしていただくと
もれなく、無料特典をプレゼント中

《コミュニケーションの傾向が一目でわかるシート》

①自分の中にいる4人のキャラクター

②4つのタイプと対人関係の心理状態

  ⇓    ⇓    ⇓

友だち追加

 

 

 

 

《Facebook》
日常で感じたことを投稿しています

共感できたら
「いいね!」を押して頂けると嬉しいです♪
   ⇓   ⇓   ⇓

 

 

 

 

★★★★     ★★★★

 

 

★★★★     ★★★★

 

 

ギスギスしていた原因がはっきりし

自分も周りも働きやすい環境が整ってくる

 

 

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークで笑顔を増やすサポーター

高橋晶子