「もっと頑張らなくちゃ」は危険信号

 

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークセラピストの高橋晶子です

 

 

上手くいかないことがあると

「もっと頑張らなくちゃ」

 

このような言葉をつぶやいていませんか?

 

 

 

これ

「ストレストーク」が悪化するサイン

です

 

なぜかというと...

 

 

「もっと頑張らなくちゃ」

と言っている時点で

 

すでに頑張って、無理をしているから

です

 

もし

「もっと頑張らなくちゃ」

と言っている自分に気づけたら

 

 

「ストレストーク」に気づいて

「プレシャストーク」へ方向転換ができる

大チャンスです

 

では

「もっと頑張らなくちゃ」

という言葉が出てきたら

 

 

 

やることは2つです

 

 

1つ目は

もっと頑張らないと

自分はどうなると思っているのか

 

これが「最悪の結末だ」

と思うところまで書き出してみることです

2つ目は

「もっと頑張る」以外に
「簡単に」「気軽に」できることはないか

考えてみることです

 

 

 

 

さて、1つめは

 

あなたは

もっと頑張らないと、どうなってしまう

と思っているのでしょうか?

 

 

こうなったら嫌だな...

と想像していることをどんどん書き出してみましょう

 

 

 

最後の方になってくると...

 

「このことに固執する必要がないのでは?」

「ここまで起きるのは、相当確率は低いのでは?」

「なんで、こんな結末に飛んだのだろう?」

 

そんな突っ込みを入れたくなることが出てきませんか?

 

参考までに

 

私が看護師時代に

「もっと頑張らないと」

と思った時に考えていたことを紹介しますね

 

出来事は

ミスが続いてしまったんですが...

 

このままだと
患者さんの命に関わるようなミスが起きる

 

患者さんの命に関わるようなミスを起こしたら
自分に関わる人、全て人に迷惑をかけて、責められる

誰からも信用されなくなり、見放されて
今の職場で働けなくなる

 

看護師の免許も失うようなミスだったら
この先、看護師としても働けなくなる

 

私は、ミスが続いたことから

看護師として働けなくなる結末まで想像していたんです(苦笑)

 

 

危機感を持つことは大事ですが

ここまで大ごとにしなくてもいいですよね

こんな感じで
「もっと頑張らないと、どうなるか」


最悪の結末を見て
今の状況とはかけ離れた結末に飛んだぞ

そんな違和感を感じられたら、まずはOKです

 

 

次は、2つ目です

「もっと頑張る」以外に
「簡単に」「気軽に」できることはないか?

考えてみましょう

 

私の場合
「もっと頑張らなくちゃ」と思ったきっかけは
ミスが続いたことでしたね

 

そのために考えていたことは
「もっと勉強を頑張る」だったのですが

 

他にもやれることはあるはずですよね

毎日の業務の中で
丁寧に確認して仕事することもできます

心と身体の余裕を持つために、十分な休養を取る
のも1つの方法です

 

 

「もっと頑張らないと、どうなるか」

自分が考えていた最悪の結末は
今の状況とはかけ離れた違和感のあるものだった

 

それがわかっているので
「もっと頑張らなくちゃ」という考えが薄まって

「もっと頑張る」以外の選択肢も出てきやすくなります

 

頭の中だけで考えていると

「固執する必要がないのでは?」

「それが起きるのは、相当確率は低いのでは?」

 

ということでも

「今すぐ、どうにかしなくてはいけない、重大なこと」

のように感じられて

 

1つの視点からしか考えられていない、極端すぎる解決策

で頑張ることになりがちです

だからこそ

「もっと、頑張らなくちゃ」

 

そんな言葉をつぶやいている自分に気づいたら

 

 

もっと頑張らないと

自分はどうなると思っているのか

 

確認してみることが大切です

 

もし

「もっと、頑張らなくちゃ」

 

この選択しかできずに困っている

 

 

そのような方は

 

体験セッション(お試しカウンセリング)

お越しくださいね

 

★★★★     ★★★★

 

 

ギスギスしていた原因がはっきりし

自分も周りも働きやすい環境が整ってくる

 

 

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークで笑顔を増やすサポーター

高橋晶子