「自己評価が低い」と言われている人がやってしまっている失敗とは?

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークセラピストの高橋晶子です

 

「私、自信が持てないんです...」

私がよく口にしていた言葉です

 

他の人から

「自己評価が低すぎ」

「もっと自信を持っていいよ」

と言われていたにも関わらず

 

「自分には自信がない...」

そう感じていました

 

 

皆さんも同じように

「私には自信がない...」

と思っていたり

 

周りの人達から「自己評価が低い」

と言われたりしていませんか?

 

 

自信が持てなくなってしまう

一番の原因は

 

「できなかった、ダメだ(まだ、足りない)」

という振り返り方をしていることです

 

 

私がやっていたことは

 

~さんに比べたら

自分はまだまだ(できない、足りない)...

 

プロの人に比べたら

自分はまだまだ(できない、足りない)...

 

そんな風に考えていました

 

 

実はこれが

周りからは評価されてはいるのに

「自信が持てない」となってしまう原因です

 

 

私のケースで考えると

原因は大きく2つありました

 

 

1つ目は

 

自分で

ここまでできればOKの基準

自分にとってのゴール地点

を決めていないことでした

 

 

何のために、どこまでできるようにしたいのか

自分は「どこまでできればOKか」

ゴール地点を決めていないからこそ

 

「あの人に比べたら...」「プロに比べたら...」

他の人のゴール地点を目指しているため

 

いつまでたっても

「自分はゴールできない...」

 

ゴールできたとしても

「自分が望んでいたゴールと違う」

となります

 

これが

自信が持てない原因の1つです

 

 

2つ目は

「減点方式」で1日の振り返りを

していたことです

 

 

「自分は、できていない」

「まだ、ダメだ(まだ、足りない)」

 

毎日くり返して

自己暗示をかけているようなものです

 

 

「今日はこれができた、今日はこれでOK」

残りは明日以降の課題

 

このような形で

「加点方式」で1日の振り返りを積み重ねていくと

 

 

「今日も自分は行動した」

「自分のゴールに近づいている」

 

自分で自分に「OK」を出してあげる

「挑戦したこと」「行動したこと」を自分が認めてあげる

 

そういった形を作っていけると

自分に自信が持てる状態へと変わっていけます

 

 

職場のコミュニケ-ション解決セラピーでは

 

自分を犠牲にするコミュニケーションを

「ストレストーク」

 

 

 

自分を大切にするコミュニケーションを

「プレシャストーク」

 

このように呼んでいます

 

 

自己評価が低い状態は

自分を犠牲にした「ストレストーク」が原因です

 

 

 

ストレストークから

プレシャストークへ変えて

自己評価が低い状態を改善したい

 

 

このようにお考えの方は

お試しカウンセリングへお越しください

 

⇓ お申し込みはコチラです ⇓

《LINE公式アカウント》

お友達追加をしていただくと
もれなく、無料特典をプレゼント中

《コミュニケーションの傾向が一目でわかるシート》

①自分の中にいる4人のキャラクター

②4つのタイプと対人関係の心理状態

  ⇓    ⇓    ⇓

友だち追加

 

 

 

 

《Facebook》
日常で感じたことを投稿しています

共感できたら
「いいね!」を押して頂けると嬉しいです♪
   ⇓   ⇓   ⇓

 

 

 

 

★★★★     ★★★★

 

 

★★★★     ★★★★

 

 

ギスギスしていた原因がはっきりし

自分も周りも働きやすい環境が整ってくる

 

 

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

プレシャストークで笑顔を増やすサポーター

高橋晶子