看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた
職場のコミュニケーション解決セラピー
プレシャストークセラピストの高橋晶子です
お互いの意思疎通が上手く図れないと
「何度、説明しても伝わらない」
「相手にわかってもらえない」
「なんで、こんなことをするのか理解できない」
こんなフレーズが頭をよぎりますよね
これは
自分と相手との間に
コミュニケーションのズレが生じているのが原因です
コミュニケーションのズレは
自分と相手との間で
「会話のズレがどこにあるのか」に気づいて
修正できれば解決できます
ところが
自分を犠牲にするコミュニケーション
「ストレストーク」
をしている人は
「ある考え方」を持っているために
コミュニケーションのズレに気づくことも
修正することもできず
コミュニケーションのズレをこじらせて
人間関係を悪化させる方向へ進んでしまいます
ストレストークをしている人が持っている
「ある考え」とは何でしょうか?
それは...
コミュニケーションのズレが起こることがダメだ
と思っていることです
そうすると、コミュニケーションのズレに対して
・起こらないのが「良いこと」「正しいこと」
・起こるのは「悪いこと」「間違っていること」
このような考え方が生まれます
例えば
「(他の人はわかるのに)この人は、話が通じない」
「正しいことを言っているのに、なんでわからないの」
と他人にイライラする
「(他の人が話せば伝わるのに)私が話しても、伝わらない」
「私が間違っていたからだ...、私が悪いんだ...」
と自分を責めて落ち込む
など
コミュニケーションのズレが起きるたびに
自分や相手のどちらかが
「悪い」「間違っている」
そんな考えに捉われて
客観的な見かた、柔軟な考え方ができなくなってしまい
コミュニケーションのズレに気づくことができなくなります
さらに
コミュニケーションのズレが起きる人
=ダメな人、間違っている人、問題のある人
このようなレッテルを
自分や他人に貼りながら会話をするようになると
自分や相手のダメな部分ばかり見る
相手に話を聴かずに決めつける
相手に確認せず、勝手に「○○だろう」と思い込む
など
さらに
コミュニケーションのズレをこじらせ
人間関係を悪化させてしまうのです
私が人間関係で悩んでいた時は
まさに、この状態で苦しんでいました
皆さんは、いかがですか?
もし、あなたが
コミュニケーションのズレをこじらせ
人間関係を悪化させているのは
ストレストークが原因かも...
と思われるようでしたら
職場のコミュニケーション解決セラピー
で解決することができます
職場のコミュニケーション解決セラピーでは
自分を犠牲にするコミュニケーション
「ストレストーク」
に気づき
自分を大切にするコミュニケーション
「プレシャストーク」
へ変えることで
人間関係のお悩みが解決できるように
なっていきます
プレシャストークができるようになると
コミュニケーションのズレは
「起こるのが当たり前」
「起きてしまうのは仕方がないこと」
という考え方に変わります
コミュニケーションのズレが起きても
自分や相手のどちらかが
「悪い」「間違っている」
という考え方から解放されるので
自分と相手との間に生じた
コミュニケーションのズレを客観的に見つめられるようになっていきます
ストレストークから
プレシャストークへ変えて
コミュニケーションのズレを修正できるようになりたい
人間関係を改善したい
このようにお考えの方は
お越しくださいね
★★★★ ★★★★
ギスギスしていた原因がはっきりし
自分も周りも働きやすい環境が整ってくる
看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた
職場のコミュニケーション解決セラピー
プレシャストークで笑顔を増やすサポーター
高橋晶子