働きやすい職場環境を作る第一歩とは?

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

セラピストの高橋晶子です

 

 

皆さんは

「働きやすい職場で仕事をしたい」

 

「でも、あの人のせいで働きにくい...」

 

 

こんな風に感じたことってありませんか?

 

 

 

私は、看護師として働いている時は

そんなことを毎日思っていました

 

 

 

その頃の私は...

 

 

自分が笑顔で働いていれば

自分にとっても周りの人にとっても

働きやすい環境が作れるはず

 

 

自分から積極的に声をかければ

自分にとっても周りの人にとっても

働きやすい環境が作れるはず

 

 

 

このように考えて

無理してでも

明るく笑顔で皆に接していました

 

 

 

しかし

無理して苦手な人に声をかけたり

笑顔で接したりするのがしんどい

 

 

不機嫌にしている人をみると

「この人のせいで職場が働きにくい」

「私はこんなに頑張っているのに」

とイライラする

 

 

こんな状態となり

余計に働きづらさが増していました

 

 

 

確かに

・自分が笑顔で働く

・自分から周りの人に積極的に声をかける

 

 

この方法って

働きやすい環境作りには欠かせない要素

なんですよね

 

 

 

しかし!!

 

 

実は、その前に

もっと、も~~っと

大事なことがあるのです

 

 

 

それがないと、上手くいかない

と言っても過言ではありません

 

 

 

それは何かというと...

 

 

 

周りの人達が考える「働きやすい職場とは?」

この答えを知ることです

 

 

 

働きやすい職場環境を作れる人は

必ずと言っていいほど

 

 

自分だけでなく

周りの人達が考える「働きやすい職場とは?」

この答えを知っています

 

 

なので

周りの人達が働きやすいように動く

 

 

だけでなく

 

周りの人達が

働きにくくならないように配慮する

 

ということもできているんです

 

 

 

特に

周りの人達が

働きにくくならないように配慮する

 

 

これって見落としがちなんですが

めちゃくちゃ大事なんですよね

 

 

 

なぜかというと...

 

 

自分にとって「働きやすい職場」

他の人にとって「働きやすい職場」

 

 

この答えが違うことがあるからです

 

 

 

つまり

 

自分にとって

「働きやすい職場」を目指すことが

 

他の人にとっても

「働きやすい職場」になるとは限らない

 

 

 

そればかりか

 

自分にとって

「働きやすい職場」を目指すことが

 

他の人にとって

「働きにくい職場」にしていることもある

 

 

 

 

このことに気づけないと

いつまで経っても

働きやすい職場は作れません

 

 

 

実際にあった例を挙げてみますね

 

 

Aさんは

 

「各々が責任もって自分の仕事を果たす必要がある」

「一人で黙々と仕事をしている方が、仕事がはかどる」

 

働きやすい職場は

「無駄なことを省いて効率よく仕事ができる職場」

と考えています

 

 

一方、Bさんは

 

「困った時に助け合える人間関係が必要」

「他の人と情報交換した方が、仕事がはかどる」

 

働きやすい職場は

「普段から雑談も含め、話しやすい雰囲気の職場」

と考えています

 

 

 

Aさんからみて、Bさんは

「無駄話ばかりして、全然仕事をしない人」

「集中して作業したいのに、やたらと邪魔してくる人」

 

こんな風に見えてイライラしています

 

 

 

Bさんからみて、Aさんは

「一人だけで黙々作業して、協調性がない人」

「イライラして職場の雰囲気を悪くする人」

 

こんな風に見えて苦手意識を感じています

 

 

 

AさんもBさんも

「働きやすい職場にしたい」

と思って働いているのですが

 

 

「あの人がいるから働きにくいんだよな...」

 

お互いに、そう思っていたのです

 

 

 

いかがですか?

 

 

自分にとって

「働きやすい職場」を目指すことが

 

他の人にとって

「働きにくい職場」と感じさせることがある

 

 

というのを

この事例で何となくイメージできましたか?

 

 

 

そして

周りの人達が働きやすいように動く

 

もしくは

 

周りの人達が

働きにくくならないように配慮する

 

 

 

もし、これができていたとしたら...

 

 

AさんとBさんの関係性も

変わってくると思えてきませんか?

 

 

 

つまり

 

自分にとって「働きやすい職場」

他の人にとって「働きやすい職場」

 

この答えが違うことがある

 

 

ということは

 

 

自分にとって

「働きやすい職場」を目指すことが

 

他の人にとって

「働きにくい職場」にしていることもある

 

 

なので

 

 

自分だけでなく

周りの人達が考える「働きやすい職場とは?」

この答えを知ること

 

 

これが

働きやすい職場環境を作る第一歩

となるのです

 

 

 

そして

周りの人達が働きやすいように動く

 

 

だけでなく

 

 

周りの人達が

働きにくくならないように配慮する

 

 

 

このような気持ちで自分が働き

それに協力してくれる人を増やすこと

 

 

これが

「働きやすい職場を作ること」だと

私は考えています

 

 

 

働きやすい職場にするには

 

コミュニケーションのズレへの気づきと

あなたから変わろうとすること

この2つがとても重要です

 

 

自分も周りも

笑顔で働きやすい職場環境を作れるようになりたい

 

 

このように考えている方は

体験セッション(お試しカウンセリング)

お越しくださいね

 

 

★★★★     ★★★★

 

 

ギスギスしていた原因がはっきりし

自分も周りも働きやすい環境が整ってくる

 

 

看護師として患者やスタッフの育成を15年実践してきた

職場のコミュニケーション解決セラピー

 

 

働きやすい環境作りサポーター

高橋晶子